QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りえち

2014年06月06日

6月6日の記事


安定した雇用確保のため、奨学金制度は尊重されていますが、借金の消滅時効問題が絡んでいるので、奨学金の返還猶予期限の上限をなくす声が求められています。
それは、年収の3分の1以上を超えた貸付を禁止することで借金の消滅時効にかからないようにするための措置でもあるのです。
返済額の大部分を肩代わりするという触れこみで、益々借金の消滅時効に繋がっていって、最終的にカード破産者を生むことになっています。
年収の3分の1を超える貸付を禁止することで、借金の消滅時効を遠ざけられるのです。
そしてクレジットカード会社が借金の消滅時効を懸念して規模縮小を考えています。
学生が在学中に使用したクレジットカードの返済が滞ると、借金の消滅時効に繋がります。

借金の消滅時効については、無職でもクレジットカードが使えることにも問題があります。




Posted by りえち at 00:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。