QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
りえち

2014年06月11日

6月11日の記事


放棄とはお金を借りる際には借金の消滅時効の権利を放棄できないことを示唆しています。
ただ借金の消滅時効というのは、事前に放棄することはできないのですが、決められた時効が完全に確定した以後では放棄できるようになっています。
それは借金の消滅時効が成立以前には払う気持ちがあっても、時効成立を知って相手方にいきなり借金消滅を主張するのは法の適正から外れることになるからです。
返済の義務は借金の消滅時効が成立する前と同様にあり債務者は返済する必要があります。
借金の消滅時効の喪失は放棄とは異なり、時効期間が経過しても時効にはなりません。
借金の消滅時効の喪失と放棄は同じように思えてもその性質は全く異なります。

借金の消滅時効が完成する前と代わることなく返済の義務が生じ続けます。
法律上、契約する時には借金の消滅時効の権利をあらかじめ行使しない約束はできません。




Posted by りえち at 01:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。